まつげの育毛
つけまつげやまつげエクステも主流になってきたほど、女性にとってまつげは大事ですよね。目の印象はまつげで決まるといっても過言ではないほど、重要なポイントですよね。長くて力強いまつげは目を大きく見せてくれます。
メイクをしているときだけでなく、やはりスッピンのときの自分のまつげにも自信を持ちたいですね。まつげエクステの場合、スッピンのときもついたままですが、自分のまつげが少なくなってしまうと、つけられなくなってしまいます。まつげの育毛をして、強いまつ毛にしましょう。
まつげの悩み
まつげの悩みで多いのは、少ない・短い・細い・抜けやすいです。年齢とともに減ってきたと感じている方も多いようです。まつげには生え変わる周期があります。どんなまつげでも約3ヶ月〜5ヶ月で生え変わります。ですが、メイクで酷使したまつげはこのサイクルが乱れ、一気に抜けるなどして、まつげのお悩みにつながってしまうということです。
まつげのお悩み解決法
強いまつげにする!まつげのお悩み解決法をご紹介します。
こすらない・触らない
アイメイクはなかなか落ちづらく、メイク落としの際、ついこすってしまいがちです。目元専用のリムーバーなどを使い、優しくなでるようにオフしてください。私もついやってしまう行動ですが、まつげを下から上にあげるように触ってしまうのが癖って、女性ならありますよね。実はこの動作もNGです。あまり触らないようにしましょう。
まつげ育毛に効く食べ物
髪の毛やお肌同様、体の中からまつげをいたわることも大事です。タンパク質やビタミンE、鉄分など血行を良くしてくれる食べ物も効果的です。たとえば、豆腐や納豆などの大豆食品、卵、海藻、牛乳、レバーなどがオススメです。
血行を良くする
ホットアイマスクやまぶたを軽くマッサージし、血行を促すこともまつげの育毛に効果的です。時間のあるときは、ホットアイマスクをしてからマッサージ、両方行うことで、さらに効果がアップします。
まつげ美容液
痛んだまつげは伸びにくく、抜けやすいです。なので、美容液を使って不足している美容成分を補ってあげましょう。根気強く、塗り続けることによって、隙間のあったまつげも濃く、長くなっていきます。保湿成分や血行促進などを含んでいるので、まつげも抜けにくくなります。丈夫なまつげを育てるには、まつげ美容液を使ってみるのもいいと思います。